複勝・ワイド男

 14時30分投稿!複勝ワイドが多めの、【完全事前パーセンテージ公開型】の競馬予想ブログです。サイドバーの「競馬予想にあたってのルール」を是非ご覧下さい。

【レース回顧】皐月賞 1着サートゥルナーリア (2~3着馬、審議についても話しています)

 

平成最後のクラシックは、無敗の皐月賞馬誕生となりましたね。

 

 

サートゥルナーリアは恐らく、次走は日本ダービーだと思います。

 

 

個人的に怪我が無ければ、無敗の三冠馬が誕生するのかと思っています。

 

 

 

 

 

1着 サートゥルナーリア

 

 

スタートが五分に出て、問題なく出れましたね。

 

 

最初の正面スタンドの位置取りで、引っかかる雰囲気があったので、折り合いが完全についている様子では無かったですね。

 

 

結果として8,9番手を走る事になりましたが、これを前に出そうとしたら、掛かっていた可能性が高いと思います。

 

 

本来はもっと前で競馬をする馬なので、かなり騎手の選択が問われるスタートだと思います。

 

 

実際に前にスペースが空いていましたので、ここに入れる選択肢はありましたね。

f:id:kabarai69:20190415003701j:image

 

 

 

ただそこでかかるリスクがあって、外を回す形を選択しました。

 

 

結果としては、常に外を回りながらも勝ち切ると言う、騎手が馬の力を信じて勝ったレースだと思います。

 

 

4コーナーではヴェロックスが早めに仕掛けた事により、4コーナーで追い出しも楽に行えた上に、目標にしやすい馬もいました。

 

 

最後までルメール騎手が脚を溜めて、直線で一気に弾けて捉えきれたので、全くテン乗りに見えなかったです。

 

 

ここがルメール騎手の凄さかなと思いました。

 

 

実戦では未経験で、追切や厩舎からの情報だけでG1に対応するのは、流石トップジョッキーだなと改めて思いました。

 

 

 

 

 

2着 ヴェロックス

 

 

ヴェロックスは折り合いがつく馬で、優等生の馬でしたね。

 

 

川田騎手も勝ちに行った、騎乗だと思いました。

 

 

3コーナーで、後続から目標にされる覚悟でも、仕掛けを早くしました。

 

 

ヴェロックスは速い末脚を持っている馬ではないので、サートゥルナーリア等の切れ味勝負になると、分が悪いと思っての判断だと思います。

 

 

実際に上がり3Fで、33秒台で走った事は無いんですよね。

 

 

3コーナーで仕掛けた事により、サートゥルナーリアに目標にされてしまい、最後の最後で捉えられてしまい2着。

 

 

それでもこれは何度もヴェロックスに騎乗していて、実力を把握していたからこそ出来た作戦でした。

 

 

ナイストライだと思い、実力も出し切ったので、これで負けたなら仕方ないと思います。

 

 

 

 

 

 

3着 ダノンキングリー

 

スタートが上手く出て、内枠の利を使って経済コースで3~5番手で走る事が出来ました。

 

 

この馬も折り合いに若干の不安があり、道中で揉まれすぎないか、かなり注意して見ていました。

 

 

ちょいちょいかかるか怪しい雰囲気を出していましたが、ギリギリ持ち応えてくれたと思います。

 

 

直線で前にいたランスオブプラーナの手応えが怪しく、垂れて最内でスペースが出来てフルで直線を追う事が出来ましたね。

 

4コーナー時点。この時点では前は空いていません

f:id:kabarai69:20190415004650j:image

 

直線でランズオブプラーナがいたスペースを確保出来ました

f:id:kabarai69:20190415004832j:image

 

 

 

このランスオブプラーナのスペースを使って、直線を捌けた時点で「3着以内は確保したな」と思って見ていました。

 

 

経済コースで、すんなり追える状態ですからね。切れる末脚を持っている馬ですし、展開面でも良い方に向きました。

 

 

結果3着と負けてしまいましたが、着差の通り上位3頭はかなり強力な馬だと再認識しました。

 

 

生涯で1回はG1タイトルに手が届くのかなと思っていますし、クラシックをこれからも盛り上げて頂きたいです。

 

 

 

 

 

 

審議についてと、JRAの制裁判断について

 

 

今回これにも触れておこうと思います。

 

 

とりあえず簡潔に、自分の言いたい事は2つあります。

 

 

1つはルメール騎手の直線のムチの使い方、2つは審議にするほどでは無かったのかも?です。

 

 

1つ目のルメール騎手についてですが、そもそもJRAの過怠金や騎乗停止について、軸となる判断基準は

 

 

「騎手の騎乗に、過失があったか」どうかです。

 

 

つまり避けれた危険を無視し、回避行為をしないと制裁が出ます。

 

 

そして今回ルメール騎手は、直線で右にビッタリとヴェロックスがいた時に、左ムチを2発使いました。

 

 

馬は右ムチを使うと、左方向に重心が移るので左方向に寄れて、

左ムチを使うと、右方向に重心が移るので右方向に寄れます。

 

 

右に近くにヴェロックスがいたのに、左ムチを2発使った為、接触をして妨害のように見えた為審議になったのかなと思います。

 

 

確かに「ここで左ムチ2発は妨害のように見えかねない」と、レース後のパトロールで正直思いました。

f:id:kabarai69:20190415004016j:image

f:id:kabarai69:20190415004027j:image

 

自分として、悪意がなくてもこれは「妨害に見えてしまいかねない状況」だから審議になったと思いました。

 

 

悪意がなくても、これは制裁を貰っても仕方ないと思っています。

 

 

 

2つ目は「これ審議にする必要ある?」とも思いました。

 

 

正直このような接触は、割りと起きている事なので、審議になった事が意外でした。

 

 

過怠金か悪くても騎乗停止2日の内容だと思い、降着はまず無いだろうと見ていました。

 

 

割とこの辺の制裁の基準は、ジャッジする人のさじ加減によるところがあります。

 

 

何でもかんでもファールにするのも良くないですが、何でもかんでも許されるのも面白くないので、上手い落としどころがあればと思いました。